眼瞼疾患(眼瞼手術・眼瞼下垂手術)
眼瞼疾患・眼瞼下垂の概要
眼瞼下垂(がんけんかすい)とは、まぶたが垂れて視界がさえぎられる状態をいいます。
先天(せんてん)性眼瞼下垂、ハードコンタクトレンズの長期装用や加齢的(お歳による)変化にともなった腱膜性(けんまくせい)眼瞼下垂、外傷性(がいしょうせい)眼瞼下垂、顔面神経麻痺(がんめんしんけいまひ)による眼瞼下垂などは手術による改善が期待できます。
先天性眼瞼下垂のみられる幼児では、視機能の発達を邪魔して弱視(じゃくし)になる場合もあります。
年齢に問わず、眼瞼下垂ではまぶたによって上方の視界がさえぎられるため、日常生活に影響をおよぼします。また、無意識のうちに額の筋肉をつかってまぶたを上げようとするため、おでこにたくさんのしわができてしまうこともあります。
重症筋無力症(じゅうしょうきんむりょくしょう)や脳腫瘍(のうしゅよう)あるいは脳動脈瘤(のうどうみゃくりゅう)などでも眼瞼下垂が生じることがありますが、その場合はそちらの治療が優先されます。
眼瞼疾患・眼瞼下垂の治療
- 上眼瞼挙筋腱膜縫着術
- ミューラー筋短縮術
- つり上げ術
- 顔面神経麻痺形成術
- 上眼瞼余剰皮膚切除
適応(適している方)
中等度から重度の眼瞼下垂が手術の適応になります。
ただし、重症筋無力症、脳腫瘍や脳動脈瘤など全身的疾患が原因の眼瞼下垂は、一般的に手術の適応にはなりません。その他、神経的異常による眼瞼下垂には注意が必要です。
眼瞼内反症
眼瞼内反症(がんけんないはんしょう)とは、まぶたが内側に折れ曲がり、それにより様々な症状が起きる疾患のことをいいます。
いわゆる「さかまつげ」と似ていますが、さかまつげはまつげのみが眼のほうに向かって生えるのに対し、眼瞼内反症はまぶた全体が眼のほうに折れ曲がっている状態です。
いずれの場合もまつげが眼に接触し、痛みや流涙が起こります。
眼瞼内反症は先天的に起きる場合と加齢や外傷(がいしょう)に伴って起きる場合があります。
先天性の場合は幼児の成長とともに自然に治る場合がありますが、原因にかかわらず自覚症状が強い場合は手術治療が必要となります。
適応(適している方)
角膜が傷つき視力が低下している場合は手術の適応になります。また視力が低下していなくても痛みや異物感、流涙といった症状が強い場合も適応となります。
治療(手術方法)
Jones法、水平短縮術、眼輪筋短縮術、Hotz変法、眼瞼皮膚切除などの方法があり、まぶたの内側への折れ曲がりを改善し、まつげが目に接触しないようにします。
メールでのお問い合わせ
info.eye@tane.or.jp